2009年7月15日 / 最終更新日 : 2020年8月25日 admin 社員のつぶやき ブロック撤去のイメージも出来ます!! コンクリートをどこで切断するか!またブロックのバランスは良いか! 等、マニアックに設計致します。
2009年7月15日 / 最終更新日 : 2020年8月25日 admin 社員のつぶやき 3Dキャドってホントすごい!!! 先日終わった既設排水機場の形状を3Dキャドで、作成しました。 どんな複雑な形状でも、とても分かりやすくイメージ出来る優れ物です!! 当社設計の技術です!!
2009年7月15日 / 最終更新日 : 2009年7月15日 admin 未分類 橋台フーチング解体の続き!!!油圧静的破壊の実力 今日はとても暑い!!! 新潟市36度を超えちゃいましたー 先日からの引き続きで油圧静的破壊の施工例を紹介します。 まずは墨出しです。ここでブロックの重量やコア孔のピッチを調整します。 コア孔に油圧ジャッキを仕込みます。 […]
2009年7月8日 / 最終更新日 : 2009年7月8日 admin 未分類 床版撤去に引き続き今回は桁撤去です 床版撤去も無事に完了しこれから桁の撤去に入ります。 吊具の確認ヨシ!!!今回は50mmのワイヤーとチェーンを使用します。 いよいよ撤去です。使用クレーンは200tトラッククレーンです。 奥側の桁は作業半径46m二分割で撤 […]
2009年7月6日 / 最終更新日 : 2009年7月6日 admin 未分類 橋台(フーチング)部の解体 ようやく先日から撤去している橋台の立ち上がり部分の施工も完了し、フーチングの解体に移りました 水平方向はワイヤーソーで切断し、分割は油圧静的破壊を使用してコンクリートを割ります。 割ったコンクリートはこんな感じです。
2009年7月6日 / 最終更新日 : 2009年7月6日 admin 未分類 床版撤去 先日完了した床版撤去の写真をアップします。 ロードカッターで切断後慎重に床版を吊り上げまーす。 これで床版撤去完了です!! 今週からは200tクレーンを入れていよいよ主桁の撤去に入ります!!