油圧静的破壊工~バスター~

こんにちは

先日寺泊の現場に油圧静的破壊工を見に行きましたのでご紹介します

 

 

右側に見えますのがバスターです

バスターユニットのリモコンを操作しながら、3つのバスターヘッドを油圧ホースで連結して

バスターヘッドをゆっくりと加圧するようにしてシリンダーを伸ばしてゆき、

部材をクラックすることにより、切断する機械です。

 

 

シリンダーにピストンヘッドがついています

 

 

リモコンのスイッチを入れると…

 

 

ヒビが入りました

油圧をかけると…

作業員の足元の割れ目のように切断されます

 

もっと大きな音がするのかな?

と思っていたのですが、本当に本当に小さな音しかしません

海沿いの現場だったせいもあるかもしれませんが、近くでよく耳を澄ませても少ししか聞こえません。

 

爆発とまではいきませんが、大きな音がするんだろうと思っていたので

超低騒音にびっくりでした

 

そして切断が本当に一瞬で早い!!

あっという間に切断され…

 

 

 

 

 

撤去されていきます

 

 

 

 

 

 

 

こんなふうに塊で切断されるので、

 

 

こういった破片を人力で集めるよりも塊をクレーンで上まで持ち上げる方が

スピーディに低コストで工事することができます

 

 

又、他の現場に行きましたらご紹介させてください

 

実はこの日初めて安全帯を使って梯子を下りました

ドキドキしましたが、近くで見させて頂けて本当に勉強になりました

ありがとうございました

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

前の記事

新潟の夏の味