技術と誠意で奉仕する

現在私たちが使用しているほとんどのインフラは、
戦後の高度成長期である1960年代に整備されたものです。

そしておよそ半世紀の時を超え、老朽化が顕著なインフラの
リニューアルの時期を迎えています。

老朽化したインフラは解体や補修をしなければ朽ちます。
それを防ぐため既存インフラの解体・補修工事は、急ピッチで進んでいます。

しかしその工事には作業の安全性や効率コスト、
工期や都市機能を損なわない環境への配慮など
いくつもの壁が立ちはだかります。

そんな複雑な施工依頼こそがシー・アイ・シーにお任せ頂きたいフィールドです。
「一部分だけ補修する為に短工期で切断や穿孔撤去したい。」
「振動や騒音の無い環境に配慮した工法で撤去したい。」
「安全に効率良く施工してもらいたい。」

従来の爆破や破砕による工法ではなく、切断や穿孔による
環境配慮型の工法で豊かな未来を守る仕事。

それがシー・アイ・シーの使命であり事業です。

橋梁撤去工事

橋梁上部工撤去

橋梁下部工撤去

脚部(ワイヤーソー)

基礎(バースター)

床版撤去工事

ダムスリット化工事

砂防堰堤スリット化工事

RC解体・改修工事

排水機場・下水処理場改修工事

RC構造物の解体・改修

スラブの解体

壁部の解体

梁・柱部の解体

橋梁仮設足場設置

ワイヤーブリッジ

土壌・地下水汚染環境調査/地質調査